JOB DETAIL
OPERATOR
商品管理オペレータ
倉庫から会社を支える商品管理業務
商品管理オペレータ
倉庫内における商品の管理業務を担当します。出庫におけるピッキング作業を中心に、荷受けや商品補充など入庫に関する業務も行います。リフト免許取得者歓迎ですが、必須ではありません。なお、勤務時間帯は8:30~17:30 の固定制、休日は希望に合わせた取得が可能です。
募集要項 商品管理オペレータ [パート]
- 職種
- 商品管理
- 雇用形態
- フルタイム
- 必要な資格
- 特になし
- 経験等
- リフト免許取得者 歓迎
- 年齢
- 55歳まで
- 仕事内容
- 1. 高速道路のSA/PA や一般の飲食店に配送する飲料、食材、菓子、土産物などの倉庫内ピッキング作業
- 給与
- 時給1050円
- 昇給/賞与
- 昇級年1回・賞与(寸志)年2回(※業績・勤務実績・貢献度合により異なります)
- 通勤
- 支給有り(1km 20円支給)
- 福利厚生
- 各種保険完備
- 勤務時間
- 8:30~17:30 休憩時間60分 時間外手当有り
- 休日/休暇
- 月8~9回/年間107日+有給休暇 ※雇用条件により異なります。
- 試用期間
- 6ヶ月 ※週2回~3回の勤務も可 ※正社員登用制度あり
パートさん、納品業者さん、ドライバーさん、皆のおかげで成り立つ仕事。
商品管理オペレータ
岡本 潔(入社 14年目)
1日の仕事の流れ
休日の過ごし方
音楽を聞きながら散歩やジョギングをしています。運動後のお茶とかお水とかが美味しい! お酒が飲めないので、いつもお茶かお水です。
- お仕事内容を教えてください。
-
商品の出入りを 総合的に管理する調整役。
僕の担当は商品管理です。発注や荷受けなど商品に関すること全般が担当です。倉庫を整理して入庫に備えたり、ない商品を補充したりして皆の出庫作業がやりやすいように心がけています。トラックの配送分は前日に準備します。僕たちが用意した商品を、ドライバーが自分のトラックに積むという流れになるので、なるべくドライバーが退社する前に商品を出し切ってあげたいですね。出庫作業が終わったら、今日出ていった商品の発注業務をしています。
- 仕事のやりがいとか楽しさってなんですか?
-
在庫調整は商品管理の腕の見せどころ!
シーズンによって商品リニューアルがあるんですよね。だからそれに合わせて情報を仕入れて、在庫数を調整して…うまく切り替えができると「よっしゃ!」ですね。季節商品が残ってしまうとメーカーさんに返品をお願いしなければならないので、ご迷惑をお掛けしないようにするのが気を遣う点でもあり、やりがいでもあります。賞味期限にはとても気を配っていますね。伝票に日付を印字して、社内でもお客様のところでもひと目でわかるようにしています。システムで管理をしながら、出庫作業や棚卸しで随時チェックしていますね。食品ロスの問題も重大ですし、無駄がでない工夫をしたいですね。
- この会社で良かった! と思うことはどんなことですか?
-
“皆のおかげ”を実感できる、何気ない日常。
仕事が終わった後に皆でちょっと喋ったりするのが楽しいですね。普段バタバタしてる分「今日も無事終わったな!」って言い合う時間が好きです。この前、ちょっと病気をして急に休むことになったんです。飲料の入荷が多い日だったんですけど、僕以外にフォークリフトに乗れる人がいなくて。その日休みだったパートさんにお願いしたら、用事があるにもかかわらず、気よく「かまへんで!」と出勤してくれて。涙がでそうになりました。出入りの業者さんに助けてもらうことも多いですし、本当に皆のおかげで成り立っていると思います。ありがたいですね。
わたしの将来の夢は……
若い人がどんどん入ってきて新しい風が入ってくるといいですね。今だいたい、30代40代と同じ年代が多くてそれも楽しいんですけど、若者とじゃれあったりするのもいいかなと思いますね!